2025年08月06日
子育ての日々は目まぐるしく、毎日があっという間。
でもそんな日々の中で、子どもとの
“このできごとを記憶に残しておきたい”
“この気持ちをずっと覚えておきたい”
と感じる瞬間も多いのではないでしょうか。
そんな想いを三十一音の短歌に込めてみませんか。
短歌なんて学校の授業以来やったことがないし、作れるのか不安……という方でも大丈夫!
まずは5音と7音のリズム遊びから始め、楽しみながら短歌の世界へと入っていきます。
講師の花山さんは歌人であり、子育て中のお母さんでもあります。
短歌を通して、花山さんや参加者の皆さん同士で子育て中の想いを共有し合い、創作する楽しさを味わってみませんか。
なお、保護者が学んでいる間、お子さんを公民館保育室であずかる仕組みがあります。
保育室は、公民館で学ぶ大人の学びを支え、保育室で過ごす子どもにとってもより豊かな生活、成長の場となることを目指して運営しています。
【日時】
10月3日、10日、24日、11月7日、21日、12月5日、12日、1月9日、30日(全9回)
※いずれも金曜日の午前10時~正午
各回の詳細はこちら。
【場所】
国立市公民館(中1-15-1)中集会室
国立市コミュニティバス「くにっこ」北西中ルート、立川バス「国立公民館」バス停すぐ
【講師】
花山 周子(歌人・装幀家)
【対象】
子育て中の方
【定員】
10名(申込先着順)
【保育】
*子ども定員:若干名
(市内在住の方のみ、講座初日に概ね生後6ヶ月~未就学児、申込先着順)
*講座と同時に申し込みをしてください。
*保育申し込み締切9月19日(金)。
*保育室オリエンテーション:9月26日(金)午前10時~。
おやつ代225円(全9回分)をご持参のうえ、お子さんと一緒に参加してください。
【申込】
8月7日(木)午前9時から以下問合先まで電話でお申込下さい。
【問合】
公民館
042-572-5141