2025年08月25日
保健センターより掲題の件お知らせがありました。
保護者様、お子様の日々の暮らしに関わりまして、お役に立てば幸いです。
○講師より
さまざまなストレス状況を乗り越えて自分らしい生活を送るために役立つ考え方「3つのC」について話しをさせていただきました。
「3つのC」というのは、自分を見失わないで問題に対処することができるという、コントロール感覚、柔軟でバランスのとれた認知(コグニション)つまり、考え方、まわりの人たちとお互い助けあえるようなコミュニケーションです。
ぜひ参考にしていただければ幸いです。
【講師】
大野 裕
一般社団法人認知行動療法研修開発センター理事長
ストレスマネジメントネットワーク株式会社代表
【配信期間】
10月31日(金)まで
【配信方法】
こちらからご覧いただけます。
【注意事項】
・配信期間中はいつでも視聴できます。
・本講演の録画・録音・撮影、および資料の二次利用、詳細内容のSNSへの投稿は固くお断りします。これらの行為が発覚次第、著作権・肖像権侵害として対処させていただくことがあります。
・動画は無料ですが、動画視聴に必要な通信料は、視聴された人のご負担となります。
【問合】
国立市保健センター
042-572-6111
【共催】
(公財)明治安田生命こころの健康財団、国立市
【後援】
明治安田生命保険相互会社立川支店
※国立市は明治安田生命保険相互会社と健康づくりにおける連携・協力に関する協定を結んでおります。